初投稿2017-05-26
そといこまい!外へ行きましょうの方言です。
前回、芝桜を見に言ったら茶臼山じゃなくて萩太郎山だったって話の続きです。(芝桜の記事はこちら)上記の写真は、芝桜の丘がある萩太郎山から見える茶臼山です。
もともと茶臼山高原にはハイキングコースがあると知っていたので、せっかくだから愛知県最高峰の茶臼山に登ろう!となりました。
それでも登山道がよく分からなかったので、リフト券売り場にある案内所で聞きました。
するとこんな感じの案内をいただきました。
茶臼山のリフト券売り場から入り、芝桜の丘への歩行ルートから進みます。
私たちは西側登山ルートから登ります。
10:15 登山開始
第二駐車場から登山ルートの看板があります。
最初はこんな感じの舗装された道です。
登山といえば森の中のイメージですが、ここは牧場のように草原が広がります。鹿のフンがたくさん落ちていました。
こんな看板がところどころあって、残りの距離が分かりやすいです。あと700M!
芝桜の丘(萩太郎山)が見えてきました!なかなかいい眺めです!
ここからはいつもの登山、森林ゾーンに入っていきます。
こんな感じの道です。
10:32 見晴台があります。せっかくなので行きます。
台の上なのに草がいっぱい生えてる~!ラピュタに出てきそうな感じ。
おお~!森林!そして周りの山よりも高い!霞んでいるのが残念!
またまたこんな感じの道になります。まだまだなだらかですが、右側に落ちないように注意しましょう。
階段が出てきました!しかしここは朽ちているところもあります。朽ちているところはなるべく踏まないように登ります。
10:39 あと250M!
きつい階段が出てきました!見えずらいですが、この奥にも急な階段があります。
10:48 あと100M!
おお~!萩太郎山がさらに上から見ることができます。
笹ロードを歩きます。ここを抜けると、、、
ついに!
10:50 茶臼山山頂につきました~!
山頂の看板の反対側に展望台があります。そこからの眺めです。いや~、頑張ってきつい階段を登ったかいがあった!
しかもここから芝桜の丘が見えるなんて、他の山にはなかなかない光景ですよね!
コンデジの「ミニチュアモード」で撮ってみました。
山頂のすぐ近くにもされに展望台があるということで行ってみました。
展望台、、、跡でしょうか?この先展望台らしきものは見当たりませんでした。
この指さしているところは今はありません。
山頂でちょいと休憩、なんて思って、座っておにぎりを食べていたら、ポツポツ、、
雨!?
そそくさと片付け、下山開始します。
11:20 下山開始
いや~、山の天気は変わりやすいと言いますが、ホントですね!初めて実感しました。
11:50 到着
私たちは萩太郎山でお昼を食べることにしました。階段が下りは危ないので、ゆっくり帰りました。
登り35分 下り30分
で登山できました。時間だけみると早いですね。ある程度車で登っているので山頂まで近いのでしょう。ただ、私たちは芝桜の丘へ行ってからの茶臼山登山だったので、けっこうくたびれてしまいました。
帰りは道の駅に寄ってみました。
豊根グリーンポート宮島
2015年4月にリニューアルされた。食事処では村の人気パン屋さんのモーニングメニューを終日味わえ、外売店では五平餅やコロッケのほか、夏限定で焼き川魚も提供。(道の駅ハイパーガイドブックより引用 八重洲出版)
151号線沿いにあります。上記のとおり、パンのいい香りがしました。
2015年にリニューアルされた、ということでとっても綺麗です。
トイレもすごく綺麗でした。この前後はなかなかトイレがないので、立ち寄っておくといいです。
なめたけのならびに「蜂の子」が売っていました。旦那さんは「無理~」と言ってます。そしたら通りがかったおばちゃんが、「おいしいよ~」とニコニコしながら言ってくれました。見た目はともかく、味は美味しいのでしょう。
まとめ
愛知県最高峰の茶臼山に登頂したければ、芝桜の丘から見える山です!でもせっかく芝桜の時期に来たのなら萩太郎山にも行きましょう。むしろ芝桜メインの方のほうが断然多いです。子連れで両方の山を楽しむには体力が入りますが、決して無理ではありませんし、午前中で両方行けます。往復で1時間で行けますが、急な階段があるので注意が必要です。標高1415Mあるため、涼しいです、調節しやすい服装で行きましょう。グリーンポート宮嶋は、とてもきれいな道の駅です、ぜひ立ち寄りましょう。
コメントを残す