4歳の子供がピアノの練習を嫌がる時の対処法
こんにちわ、外に行きたくても愛知県も緊急事態宣言が発令され、なかなかいけないそといこまい、よっさなです。 春くらいから、4歳の娘がピアノを習い出して8ヶ月くらい経ちました。なかなか思うようにピアノを練習してくれない、嫌が…
2021.01.19 よっさな
こんにちわ、外に行きたくても愛知県も緊急事態宣言が発令され、なかなかいけないそといこまい、よっさなです。 春くらいから、4歳の娘がピアノを習い出して8ヶ月くらい経ちました。なかなか思うようにピアノを練習してくれない、嫌が…
2021.01.16 よっさな
こんにちわ。よっさなです。 最近、「AIvs.教科書が読めない子どもたち」という本を読みました。 AI=人工知能と思っていましたが、実は人工知能ってまだ完成されていなくて、人工知能を作る技術、AI技術の事だったんです。著…
2020.03.22 よっさな
我が家はよく古本屋に行きます。ちょっと前の本とか漫画なら100円ぐらいで買えてしまうのでお得だからです。まあ、新しめの本だとそんなに安くなかったり、汚れがありますが、それでも書いてある内容は同じだし、人の使い古したって意…
2020.03.16 よっさな
ブログは、なかなか気持ちと時間の余裕がないと書けないのですが、そんな子育てのなかで、育児本を読むとちょっと気持ちが楽になります。 人間、未知の体験には不安や戸惑いがつきものです、まさに初めての子育ては未知の体験です。しか…
2020.03.14 よっさな
そと行こまい!です。 新型コロナウイルスの影響で外出も厳しくなってきた昨今ですが、前回の旅行の振り返りを行います。 セントレアー奄美大島では直行便はありませんので、セントレアー鹿児島ー奄美大島の経路になります。 今回(と…
2020.02.16 よっさな
こんにちわ!そといこまいです。 飛行機の旅も1年くらいご無沙汰にしていましたが、1年ぶりに乗ることになりました! 行き先は鹿児島県奄美大島、初めて行く場所です。 我が家は遊びたい盛りの3歳娘と1歳息子がいます。子供も大人…
2020.01.01 よっさな
我が家は一姫二太郎です。「二人目は楽!」という話を信じていたら、えらい目にあいました。上の子が女で、下の子が男だからなのか、性格なのか、歳が近いからなのか、まあ色々要因はあるかと思いますが。 とりあえず、二人の育児は一人…
2020.01.01 よっさな
こんにちは。よっさなです。 長男が1歳半になり、もうイヤイヤ期が始まって本当に毎日手を焼いています。 特に大変なのがタイトルの通り! 抱っこはして欲しいけど抱っこ紐は窮屈で嫌!! これが本当にお互い大変。そんな子供の苦肉…
2019.04.23 よっさな
先日、伊勢に行く用事があったため、ついでに家族旅行を兼ねて忍者キングダムへ行ってきました。 伊勢忍者キングダムとは安土桃山文化村 キングダムって、漫画の?今度映画になるやつ?と思ってしまうのは私だけでしょうか。キングダム…
2019.04.12 よっさな
子ども4人を東大理Ⅲに合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんの著書です。 私は普段テレビをほとんど見ないのですが、数年前にちらっと佐藤亮子さんのことは見たことがあり、知っているくらいでした。 子ども全員を東大に合格させる…
スポンサーリンク
ポチっとしてもらえると励みになります!