一生に一度は渡ってみたい 夢の吊橋

スポンサーリンク

そといこまい!外へ行きましょうの方言です。

先日、奥大井湖上駅へ行った続きです。せっかく普段行かない静岡県の榛原郡川根本町まで行ったので、他にいいところないかなーって探したところ、、、

いいとこありました!(ちなみに奥大井湖上駅の記事はこちら

またここも綺麗な湖?ダム?の上を吊橋で渡るそうです。そもそも吊橋なんて私渡ったことない!

 

夢の吊橋:寸又峡は寸又川の峡谷。大間ダム湖にかかる延長約90m、高さ8mの吊り橋。2012年10月、トリップアドバイザーの企画「バゲットリスト」の「世界の徒歩吊橋10選」に選ばれた。(wikipediaより引用)

 

そもそも奥大井には吊橋がたくさんあるみたいです、観光協会の出しているパンフレットには、16箇所もの吊橋が紹介されていました。確かに、車で行く道中にもたくさんの吊橋を見ることができました。

 

「夢の吊橋」では、ナビで出て来ませんでした。住所でも吊橋の位置は分からず、行き方がわからなかったので、千頭駅の近くにある観光協会で場所を教えていただきました。

「寸又峡まで車で行って、駐車場から歩いて30分です」

そんなに歩くんですか、、でもせっかくここまで来たので行ってみよう!

まずは車で千頭から寸又峡まで行きました。

 

寸又峡に入ってすぐ駐車場はあったのですが、人も少ないため、一般車両通行禁止のところギリギリ近くまで車で行きます。

 

  

無料駐車場とあったのでここに停めました。お店はやってなさそうです。

11:40 夢の吊橋へ

歩道は整備されており、歩きやすいです。落ち葉を掃除している方もいました。

そして道中の眺めも最高でした。緑がほんとに綺麗です。

寸又峡は、大井川源流部原生自然環境保全地域に指定されているそうです。全国に5か所あるそうですが、なんと本州ではここだけですって!ニホンカモシカもいるらしい。きっと日中は遭遇しないでしょうけど。

しかし、こどもをしょってるため、暑いです。まだ5月はじめなのに、、、道が木陰になっているのが救いでした。ギリギリ午前中だからいいけど、午後に来てたらと思うとぞっとします。

 

11:50  トイレがありました。綺麗な水洗トイレです。その後はトンネルがあって、ここは涼しかったです。

12:00 管理棟みたいなところに辿りつきました。吊り橋へ降りる階段が見えました。

 

おおー!

綺麗な青い湖!大間ダムのチンダル湖と呼ぶそうです。

そして、下には結構ながーい吊橋があります。

 

12:05 夢の吊橋到着

一度に渡れるのは、10人までだそうです。

繁忙期は一方通行みたいです。空いてる日にこれてよかった。それでも歩行時には4~5人ずつくらいは橋を渡っていました。この時は風が強いため、結構揺れました。

足元を見ると青い水!水!

高所恐怖症の方はオススメしません!私は楽しかったですけどね。吊橋を渡る自信がない方への迂回の案内もありましたので、渡らなくともこの景色を見るだけでも価値があると思います。

アスレチック的な感じです。

 

一方通行の時期は渡りきってからぐるっと回って、違う橋から戻るようですが、今回は人数も少ないため、もう一度橋を渡って戻りました。

 

ここは奥大井湖上駅と比べると、しっかり観光地化してあって、売店や飲食店もあります。蕎麦屋のおばちゃんが「飲み物持ってる?気をつけて行ってらっしゃい、帰って来たらどうぞ」と声をかけてくれました。

この先は確かに自販機なかったです。これからの季節は暑くなるので、水分を持って橋まで行きましょう。

 

まとめ

夢の吊橋までは、寸又峡でナビ設定します。街に入るとすぐ駐車場が見えますが、混んでない時なら、行けるとこまで行ってしまいましょう。夢の吊り橋に辿り着くまでは徒歩30分かかります。最後の階段意外はずっと平坦な道なので歩きやすいです。吊り橋に辿り着くまでは豊かな自然を眺めながら歩くと気持ちがいいです。吊り橋ではやっぱりため息が出るようなすばらしい景色が見られます。吊り橋は揺れるし、足元は細いので怖いですが、なかなか経験できない体験ができます。小さなお子さんを連れてじっくり景色や吊り橋を堪能するなら、空いている時期がおすすめですよ。

お疲れ山でした!

 

 

 

 

 

↓↓  他の方のブログも参考になります ↓↓ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

5歳の娘、3歳の息子の母。愛知県三河地方から東海エリアを中心にお出かけ情報を発信して行きます。初キャンプは2017年から。キャンプ、登山、釣り、旅行、子育てについてブログ更新して行きます。