食費を安くする秘訣は家計簿をつけることだった!

スポンサーリンク

こんにちは、時々チラつく雪に震えながら今日も育児してます。そといこまいのよっさなです。

1人目が産まれた時は、「これからは子どものためにも節約だ!」と意気込んで、家計簿つけてました。それでも仕事復帰したり、2人目が産まれててんやわんやで、家計簿は付けれなくなり、それでも時々復活しては挫折しては繰り返していました。

そんな我が家でしたが、全然そんなことしなかった旦那・ハンが、家計簿つけよう!と言い出し、私も影響されやすいタイプなので、一緒につけるようになりました。

今までは忙しさにかまけて、外食したり、スーパーのお惣菜で済ませて、今思えば散財してました。

ざっくりと、食費と日用品合わせて10万円くらいだったと思います。

それが、2ヶ月家計を見直して、食費と日用品で6万円まで下がったのです!

食費を節約するには

食費を節約するには、以下のポイントがあります。

食費を安くするポイント
  • 安い食材を選ぶ
  • ゲンキーをよく利用する
  • ため買いはしない
  • お菓子を毎日買うのをやめる
  • 極力、子どもと一緒に買い物に行かない
  • パスタや中華麺を使う
  • 外食は行かない
  • 公園や山で外ご飯にする

安い食材を選ぶ

お肉を買うのであれば鶏胸肉や豚こまを選びます、店によっては、鶏胸肉100グラム49円とかで買えますよ!とりむね肉は工夫すれば、サラダチキンや、チキンカツなど、美味しく食べられます。豚こまも、炒め物が多くなりがちですが、丸めてカツみたいに揚げると、ミルフィーユカツみたいで激うまです!

ゲンキーを利用する

ゲンキーとは、ドラッグストアなんですが、その辺のスーパーよりも段違いで安いです。お肉も野菜も売っているし、日用品も買えます。しかも、ポイントカードがあって、ある程度貯まるとゲンキーで利用できるクーポンになるんです。さらに、土日はポイント5倍!週末はいつも通っています。

ため買いはしない

買い物行く回数を減らすために週末まとめで買い物しても、結局買い忘れてしまったり、食材や調味料がなくなって、結局買い物行ってしまうんですよね。だったら、本当に必要なものだけを買って、一回の買い物金額を減らした方が節約になります。

お菓子代はあまり買わない

お菓子代も馬鹿になりません。今まで1人一個買ってましたが、大袋で数日に分けたり、食パンやおにぎりをおやつにするなどで回数を減らします。子どもにとっておやつは楽しみでもあるので、たまには一緒に行って買ってあげますけどね。子どもと買い物行くと、ついつい欲しがって買ってしまうので、あまり一緒に行かないようにします

パスタや中華麺を使う

パスタとか中華麺って、gで言うとかなりお安いです。毎日では飽きてしまいますが、なるべく利用した方がお得です。料理の幅も広がりますしね。

外食は行かない

毎週外食行ってました。楽だし、美味しんですけど。それでも安いマックとかすき家でも2〜3千円はしますからね。自炊すれば二日分くらいの食費になりますよ。

公園や山で外ご飯する

お弁当持って外でご飯食べると、すごく美味しいんです!しかも子どもは喜ぶ。お金もかからない。一石二鳥!お金をかけなくても、子どもと楽しい時間が過ごせます。

節約は楽しんで

以上が我が家の節約方法です。これで4万円くらい浮きました!我が家の場合は、旦那・ハンが料理得意で、結構作ってくれたので、外食や惣菜に頼らなくてもなんとなりましたが、家庭によっては難しいこともあるかと思います。子どもが赤ちゃんだとそれどころじゃないこともあります(我が家がそうだった!)節約して心がギスギスするのは良くないので、無理せず、楽しめるといいかなと思います。

節約しだして、チキンカツや豚こまカツ、手作りパンなど料理のレパートリーが増え、子どもが美味しく食べてくれたり、外でご飯で食べて楽しんでくれる姿を見ると、幸せを感じることができます。

浮いたお金で、コロナが落ち着いたら家族旅行行くぞー!と密かに夢を抱いています。

 

 

 

 

↓↓  他の方のブログも参考になります ↓↓ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

5歳の娘、3歳の息子の母。愛知県三河地方から東海エリアを中心にお出かけ情報を発信して行きます。初キャンプは2017年から。キャンプ、登山、釣り、旅行、子育てについてブログ更新して行きます。