釣り 奥浜名湖チニングへ・・・・!釣った魚をさばいてベイトをチェックするぞっ・・・! 2018.09.18 よっさな こんにちわ、外いきましょう!を三河弁で言いますと、「そといこまい !」です。 略して、そといこデス。 タイトルの通りで浜名湖で釣ったチヌのベイトをしっかり知ることができると、模したルアーを選択できるようになると釣果に繋が… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
おでかけ 屋久島へ弾丸旅行!赤ちゃん連れで行きたいスポットベスト5 2018.09.18 よっさな 屋久島へ一緒に行こう! 旅行好きな両親が誘ってくださいました。 3世帯でいく旅行のため、みんなの日程があった結果は、なんと一泊二日の超弾丸! 果たして、乳児・幼児を連れた、子連れで弾丸屋久島旅は行けるのか?早速、リサーチ… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
釣り 潮が悪くても諦めるな…!釣りがダメなら掬えばいいじゃないか…! 2018.09.07 よっさな 海つりの極意は 1.潮を読むこと 2.地形を知ること これが釣果に与える影響は大きい。 ・・・・・ ・・・ ・ 潮が読めず、全くダメな日に来てしまいました^^; 赤潮と青潮が重なり、海中酸素量が減り、死の海… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
釣り 【チニング爆釣ポイント】奥浜名湖ポイント線路前【覚え書き】 2018.09.07 よっさな だいたい、シーバスは雨が降ると活性が上がって口を使ってくれやすい。 今回は台風がさった直後。 台風が完全に通り過ぎてちょうど12時間がたった。 これは活性がバカ高いだろう!と踏んで次の日も仕事があったため短… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
釣り 【三河臨海緑地】足場の整った釣り場。黒鯛狙いに人気のポイント 2018.09.06 よっさな 三河臨海緑地は三河地方に住む方に人気な釣り場なんだとか。 釣具のイシグロにてクロダイを狙ったポイント紹介されていました。 聞いたところによると、根魚を始め、回遊があればサバなどの青物も釣れるポイント。 ネットで探してもな… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
ママ日記 授乳クッションは母乳派、ミルク派ともに必須中の必須アイテム 2018.09.06 よっさな 妊娠、出産に伴い育児グッズがたくさん必要になります。ただ、お母さんや赤ちゃんによってはほとんど使わなかった、という場合があるので、買う前に色々検討したいものですよね。 その中で、我が家では本当に買ってよかった!すごくよく… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
おでかけ 南知多、料理旅館かねもとの口コミ! 2018.09.05 よっさな 南知多ビーチランドは日帰りでも行ける距離なんですが、せっかくの夏休み最後だし、美味しいものを食べたい! とのことで、旅館にでも泊まってしようじゃあないかと思い、泊まりで行くことにしました。 南知多は内海海岸があるところな… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
釣り 今日のあたりはこれか・・・!狙ってとるシーバス・チヌ。 2018.09.04 よっさな 条件が整ったので、仕事が終わってすぐに駆けつける。 やはり、日中は人が多いものの夕まずめが終わると一気に人がいなくなる。このタイミングを待っていたんだ…! やはりルアーマンとエサ師は相性が悪いですからね。お互い嫌な気持ち… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
おでかけ 南知多ビーチランドは間近でイルカやアザラシと触れ合え、親も子供も楽しめる! 2018.09.01 よっさな 夏休み最後に、愛知県南知多にある、南知多ビーチランドへ行ってきました! たまたま赤ちゃん用品店で割引券をゲットしたので、期限が切れる前にと! 南知多ビーチランドの概要 住所:愛知県南知多郡美浜町奥田428ー1 地図 料金… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
キャンプ スノーピーク焚き火台は「L」を購入するべきなんですって! 2018.08.31 よっさな 少しずつ暑さも和らぎそうですね。こんにちわ、初心者キャンパーのそといこまい です。 秋が近づくにつれて、楽しさがさらに倍増するキャンプ遊びの一つ!焚き火! その焚火を行うためには焚火台が必須になります。今回… 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)