6月9日開園の公園に行ってみた!豊川海軍工廠平和公園へ
愛知県豊川市に新しい公園が開園になったようなので行ってきました。 コンセプトは平和 豊川海軍工廠の戦争遺跡を保存活用し、海軍工廠の歴史から平和の尊さを学ぶ場として造られたようです。 駐車場はあるのか?子供は遊べるか?調査…
おでかけ
2018.06.11 よっさな
愛知県豊川市に新しい公園が開園になったようなので行ってきました。 コンセプトは平和 豊川海軍工廠の戦争遺跡を保存活用し、海軍工廠の歴史から平和の尊さを学ぶ場として造られたようです。 駐車場はあるのか?子供は遊べるか?調査…
家族でお出かけ
2018.06.08 よっさな
釣り禁止になっていないけど、人の目が気になって釣りがしにくい場所ってありますよね。 民家の小川とか…。 今回は、そんな行きにくいが故に魚がスレていないだろう!と言うことで調査してきましたのでご報告します。 釣り場所 愛知…
家族でお出かけ
2018.06.07 よっさな
キャンプ、バーベキューをするのに必須なクーラーボックス。 食材を冷やすのに、飲み物を冷やしておくのに絶対に必要な存在ですよね。 クーラーボックス内で食材が行方不明になる問題。 かき回れて、奥に沈んで行く食材たち。 キャン…
キャンプ
2018.06.05 よっさな
赤ちゃん連れでのキャンプはできるか? 初めてのキャンプに行く前はよく、「赤ちゃんは何歳になったらキャンプができる?」という情報を調べていました。 結論からいうと、特に決まりはありません。 かといって、自然をダイレクトに感…
家族でお出かけ
2018.06.03 よっさな
パイルドライバーってこれです。 スノーピーク snow peak ランタンアクセサリー パイルドライバー LT-004 スノーピークから販売している「パイルドライバー」は非常に優秀!(と話を聞いています。)…
家族でお出かけ
2018.06.01 よっさな
こう、無造作にドサっと落ちてるってのなんだかカッコいい。 自然と一体感を生むための儀式の気がする。 ハンマー君はこんな景色を見ているのか。 雑草の中に埋もれるのも気持ちがいいだろう。 シャボン玉っていくつになっても楽しい…
キャンプ
2018.05.31 よっさな
気持ちの良い季節になってきましたね。 梅雨に入る前の独特な生命の息吹感。梅雨に入る前のカラッとした気持ちの良い気候。 キャンプの魅力は自然と一体になれることだと思います。 そこで、芝生に包まれたキャンプ場に行きたくて、沢…
おでかけ
2018.05.27 よっさな
絶景の場所、百合が浜とは 百合が浜とは、与論島の大金久海岸の沖合い約1.5kmに浮かぶ浜です。とても素晴らしい絶景なので、与論島にきた時には必ず訪れてほしい場所なので紹介します。 しかし、百合が浜はそこに行けば必ずある場…
adalog
2018.05.26 よっさな
神島にいくなら穴釣りがおすすめ!とお伝えしました。 神島で穴釣り!ボウズ逃れの必殺!の記事はこちら なぜならば、黒潮、親潮が重なる伊良湖水道の神島は非常に魚影が濃ゆい。そして、穴釣りで釣れる魚もでかい。 カサゴでは30c…
キャンプ
2018.05.21 よっさな
今回は 竜洋オートキャンプ場のコテージについて詳しくレビューします。 ここは初めてのキャンプした場所でもあります。 こちらのキャンプ場のコテージは設備が整っており、徒歩5分で行ける銭湯もあるので子連れにありがたい高規格!…
スポンサーリンク
ポチっとしてもらえると励みになります!